旦那までの距離およそ900㎞

単身赴任夫婦の雑記ブログ

藤の花の美しさにうっとりする初夏


f:id:azmck-zhr:20210520210108j:image

 近所の小さな公園に行ったら、藤の花が満開でした。

小さな藤棚でしたけど、花びらをたっぷりつけた大ぶりの藤がたくさん咲いていて綺麗でした。

近所の公園でこんなに美しい藤の花が見られるなんてなんだか得した気分になります。

 

季節の花を楽しむ

 

日本は四季があるので、それぞれの季節の美しさが楽しめる国です。

わたしは季節のお花を楽しむのがとっても好き。

春は桜、菜の花、芝桜、藤、チューリップ

夏はあじさい、ひまわり、タチアオイ、ラベンダー

秋はコスモス

冬はつばき、ミモザ、梅

などなど、季節ごとに好きな花がたくさん。

ついつい花を見にお出かけしたくなります。

今は観光用に整備されている花畑が全国各地にあるので、行先には困りません。とっても賑わって混雑必至ですが。

私はとりわけ、あじさいが好きで、ここ数年は毎年あじさいを見に行っています。

昨年はコロナで行けなかったのが残念。

あじさいは種類がすごく多くて、形やがくの大きさもすごく個性があって見ごたえがあります。

もふっとしたボリューミーなあじさいは華やかで素敵。

ガクアジサイは古風で凛とした美しさがあって、日本的な美を感じます。

イメージはドレスを着て社交界デビューしている西欧の令嬢と着物でしずしず歩くお武家の娘さんでしょうか(^^)

今年は密を避けながら、あじさいを見に行けたらと思います。

コロナで旅行はできませんけど、季節の移ろいは楽しみたいものですね。

 

沖縄とハイビスカス

沖縄の花といえば。

そうです。誰もが知っているあのお花。

ハイビスカスです。

新婚旅行で沖縄に行ったとき、そこら中がハイビスカスで溢れていてびっくりしました。

道端やホテル、民家と見渡せば目に入るくらいあちらこちらに咲いています。

沖縄の人にとってはすごく身近な花なんでしょう。

色も赤や黄色、淡桃色なんかもあってバリエーション豊かで、旅行中の私を楽しませてくれました(*^_^*)

道行くところにカラフルなハイビスカスが咲いているなんて羨ましいです。
色があるだけでちょっと華やかな気持ちにさせてくれます。

 

ホテルのTHE王道ハイビスカス


f:id:azmck-zhr:20210520211335j:image

 

ブーゲンビレアと赤いハイビスカス


f:id:azmck-zhr:20210520211436j:image

 

あわい桃色ハイビスカス

f:id:azmck-zhr:20210520211541j:image

 

初めての高配当投資

f:id:azmck-zhr:20210519233641j:plain

最近資産運用を勉強中ですが、余剰資金で高配当株投資をコツコツ始めようと思いました。

少しでも配当金が入って今の生活が楽になればうれしい♪

増えないお金

バブルが弾けてから日本はずっと不景気で、銀行の預けていてもお金が増えません。

私が物心ついたころはすでに不景気だったので、景気がいい時代を知りませんので、金利が低いことが当たり前で、職場の財形貯蓄が銀行よりも金利がいいので財形一択だと信じてここまで来ました。

前に上司と貯金の話の話になった時のこと

「昔は財形の金利が6%くらいあって預けとけばお金増えたんだよな~」

と言っていてびっくり。

今は4%の配当がもらえる株がかなり高配当な時代なのに、銀行に預けておくだけで6%も金利が付くなんて考えられませんね。

好景気ってすごい。

そしてやっぱり財形だ!と決意を固めてコツコツ貯金していました。

しかし、最近貯金だけに頼っていてはやっぱりお金は増えないと知ることに・・・

 

投資の大切さ

ある日、友達と星野珈琲でお茶をしていた時のこと。

お金の話になり、あるYOUTUBEの資産運用の動画を教えてもらいました。

その動画では、投資することでお金に働いてもらうことの大切さがわかりやすく解説されていました。

無駄な支出を減らして貯金→余剰資金は投資→複利の力でお金が増える→銀行に預けるよりもお金が増えていく

こんな素敵なサイクルが生まれます!

もちろん投資なので、資産が減るリスクはついて回りますが、ノーペインノーゲイン。リスクなくしてリターンなし。

好景気の銀行金利とは違い、不景気な今上手い話はないですよね。

なので、まずは税制優遇のあるIDECOとつみたてNISAで手堅く投資信託を始めました。

そしてさらにあまったお小遣いで高配当株をちょこっとずつ買ってみることにしました。

今流行りのSBIネオモバイル証券です。

100株も買うお金が逆立ちしても出てこないので、1株から買えるネオモバはありがたいです。

一株数百円のものもあるので、私のお小遣いでも買うことができる。

少し節約すると一株買えるって考えると節約のモチベーションも上がってきます。

企業分析がそこまで詳しくできるわけではないので、まずはブログなどを見て詳しい人の真似から始めてみます。

本日購入したのは次の株たちです。

KDDI 2株

武田薬品工業 2株

あとは、少し値段が下がってきたら、コメダ珈琲の株を買いたい!

これは完全に優待目当てです(^^♪)

そんなことも考えていると、投資って楽しいなと思えてきます。

これからの時代、会社員として働いたお金をいかに運用していくかが求められている気がします。

楽しくお金が増えていったら最高ですね♪

 

おうち時間にベランピング

おうち時間の過ごし方

今年のGWもコロナの影響で外出を控える休みとなりましたね。

単身赴任をしている我が家は旦那がこちらへ帰省することになりました。

帰省はしても、あまり人込みには出歩かず、帰った後も一週間テレワークするということで旦那の会社からお許しが出ました。

せっかくの休みなのでつい遊びに行きたくなりますが、そこはぐっとこらえて我慢。

おうち時間を楽しむことにしました。

昨年はまだコロナの自粛にも慣れていなくて、家での時間を持て余す・・・。

・1000ピースのジグソーパズル

・レゴブロック

・田んぼや川沿いを散歩

ほかにも近所のケーキ屋に行ったりなどなどして過ごしていた記憶があります。

 

べランピング

今年も引き続き我慢のGWだったので、何か気分が変わることをしたいと考えた結果、外の空気を吸いながらご飯を食べようとベランピングをやりました。

アウトドア用のテーブルを椅子を出してベランダでご飯を食べるだけなのですが、室内とは気分が全然違います。

最近育て始めたコーヒーの木をテーブルの真ん中に置くとやけにおしゃれな空間に思えてくる不思議。ベランダなのに。

旦那も昼間からお酒片手にご機嫌でした。

なおかつお金もかからなくてとっても経済的♪

やっぱり庭付きマイホーム欲しいよねなんて話にも花が咲きました。

近隣に迷惑が掛からないように気を付けながらになりますが、気分転換にべランピングはとっても良かったです。

 

 

ベランダ菜園初心者向けは「ラディッシュ」


ベランダ菜園初心者向けのラディッシュ


f:id:azmck-zhr:20210512064851j:image

今ベランダでラディッシュがすくすくと成長中です。

和名は「二十日大根」ですが、20日では収穫できないそう(笑)

3月の中旬に種まきをして1月半経ちましたが、ようやく1株収穫できるくらいに成長したかなというくらいで、意外と時間がかかっています。

それでも日々成長を見せてくれるので、楽しみに待つことができています。

ラディッシュは他の野菜に比べて収穫までの期間が早いのと、育てるのが簡単で手間のかからない子のようなので、初心者向けと言われているようです。

確かに、間引きして水をあげているだけですけどきちんと成長してくれています。

ズボラな私でもすくすく育っていくれるのはさすが!

 

材料費

・ショッピングモールの園芸コーナーに売っている600円くらいの野菜用の土

ラディッシュの種

この二つはショッピングモールの園芸コーナーで買いました。

ラディッシュの種はダイソーに売っているらしいのですが、見つけられず土と一緒に買いました。200円しないくらいだったので、ホームセンターなどで買っても安いです。

他はセリアで調達しました

プランター

・鉢底の石 1.5L

・ジョウロ

・スコップ

ガーデニンググローブ

・園芸用鉢底ネット

 

野菜作りに興味を持つきっかけ

私が野菜作りに興味を持ったきっかけは、主人の実家にあります。

私は割と都市部で育ったのですが、主人の実家は岩手県の自然豊かな山あいにあり、お米を作って出荷している米農家さんです。

家で食べる野菜も裏の畑で作っています。

主人はよくお義母さんに「畑からネギ取ってきて」と言われています。

お声がかかるのは大抵朝ごはんの時なので、主人の実家に泊まった朝は私も付いていき裏の畑からネギやら大葉やらを収穫します。

夏になるとトマト、きゅうり、ピーマン、ナスなどの夏野菜を植え、冬になると白菜、にんじん、ネギなど季節の野菜がいつも育っています。

そして採れたて野菜たちが食卓に並びます。

今年の冬はお義母さんと一緒にいちごを収穫しました。

今まで野菜の収穫なんて小学校の時の芋ほりくらいしかない私。

(お金を払っていちご狩りくらいならあるけどそれは違う・・・)

「家の畑で野菜を収穫する」体験は、私にとっては新鮮で、すごく楽しい。

自分で作った野菜を自分で食べるってステキやん!!とすっかり魅了されて今に至ります。

 

今後のチャレンジ

ラディッシュは何度か無事に収穫までこぎつけることができそうなので、週末にミニトマトを植えるべくホームセンターへ行きたいと思っています。

 

単身赴任夫婦の雑記ブログ

初めまして。

夫が単身赴任をしており、夫婦別居しているもゆりと申します。

ブログをはじめようと思いました。

きっかけは、特にないのですが、自分は考えをまとめるのが苦手でアウトプットが全然できないので、このブログで日常の記録をまとめていけたらと思っています。

簡単にプロフィールを。

 

もゆり(30代前半)

 面倒くさがり

 体力なくてすぐに疲れる

 おおざっぱで物事をあまり深く考えずに行動するタイプ

 最近プランター菜園を初めて畑をやってみたいと思っている

 本を読むのが好き

 めずらしく家計管理が続いていて投資に興味を持ち始めた

おっと(30代前半)

 のんびり屋さん

 何かをはじめたら丁寧に取り組んできっちり終わらせるタイプ

 温泉大好き

 餃子大好き

 柴犬を飼うのが夢

 

書きたいこと

・家計の資産のこと

・生活のこと

・単身赴任先(岩手県)での滞在記

・自分の思っていること

 

ジャンルはばらばら。完全なる雑記ブログになる予定です。

コツコツタイプの人間ではないので、いつも三日坊主で終わってしまう傾向が強いです。そんな私が何かを続けるのはすごく労力がいることですが、頑張って書いていけたらと思います。